- トップページ > 「してはいけない離婚」がある
「してはいけない離婚」がある
こんにちは!
夫婦の修復師、鈴木あけみです。
ワタクシ達「チーム鈴木」は一丸となって修復に取り組んでおります。
もちろん!「しなくてはならない離婚」にも最良のアドバイスを提供します。
今すぐ電話してみよう! 045-211-8911 女性専用
045-642-7425 男性専用
いつもブログを読んで下さってありがとうございます。
「してはいけない離婚」はしてほしくない。
これも私の信条のひとつです。
してはいけない離婚って、何?・・・・と思われる方もおられるでしょう。
してはいけない離婚とは
■離婚したくないけど離婚
■離婚した後に後悔した離婚
■悪質性がない夫を許せずに離婚
■売り言葉に買い言葉、勢いで離婚
■周りに流されて離婚
■先の生活の目途もなく離婚
■相手と憎しみ合っての離婚
■当事者不在、親や兄弟にさせれ離婚
■やりきった感のない離婚
このような離婚はしてはいけません。
いつまでも引きづって、前に進めない方が多いです。
初めて聞いたとき
離婚したくないのに、離婚した人が後悔してる・・・って何??
と、その様な離婚があるのかと、物凄く驚きました。
私は離婚経験があります。
やりきった感が強いので、後悔なんてひとつもありません。
誰に言われた訳でもなく、自分で決めました。
親を頼らず、離婚後はそのまま自立を続けました。
今、思うと「もっと早く離婚すれば良かった」と思います。
なので、後悔する様な離婚、
簡単には離婚して欲しくないのです。
えー、鈴木さんは人に修復する様に勧めているが
自分は離婚してるじゃない!
と、疑問に思われますよね。(ご相談中に良く聞かれます)
元夫は悪質性の高い離婚すべき理由を持っていましたので。
(本人の名誉のために理由は書きません)
なので、私のケースは「するべき離婚」又は「してもいい離婚」でした。
皆さん、どうですか?
後悔しないようにやりきりましたか?
周りに振り回されてませんか?
簡単に離婚しようとしてませんか?
もう一度、立ち止まって本当に離婚すべきなのか
もうやりきってやり残したことはないのか、確認して下さい。
だって、好きで好きで仕方無くて結婚した男と
一緒の伴侶と思って結婚したのですから!!
※現在コメントは承認制となっております。
※コメント欄での離婚相談はご遠慮ください。

人気ブログランキングへ
お気軽にお電話下さい
今すぐ電話してみよう!045-211-8911
HPはこちらhttps://roombell.com
鈴木あけみ担当の場合、30分5,000円 + 消費税
「チーム鈴木」カウンセラー 1時間 6,000円 + 消費税 〜
Source: Blog