- トップページ > 離婚回避・調停で離婚になる?離婚にならない?
離婚回避・調停で離婚になる?離婚にならない?
こんにちは。
夫婦問題救援センター、代表の鈴木あけみです。
いつも読んで下さってありがとうございます。
このブログは、夫婦関係を修復したい方にも、離婚したい方にも
お役に立つ情報を提供して行きます。
今回は、「離婚調停で離婚になってしまうのか心配」
という声にお応えした内容で記事を書きます。
参考になさって下さい。
調停は話し合いの場
調停員に判定する権限はありませんので
「離婚しなさい」とは言われることはあり得ません。
ですので、「離婚したくない」「離婚に応じない」と
言い続ければ、「離婚」となりません。
ただ、全く両者の言い分が逆で解決出来ないとなると
離婚したい夫は妻に対して、「兵糧攻め」で
離婚に応じさせようとします。
「今、離婚に応じてれば養育費を○万円払うし
財産分与も○○万円上げる。
でも、応じてくれないなら、今後一切お金は払わない。」
と、言い出します。
お金が貰えなくても、「離婚には応じない」と言えるかどうかが
別れ道です。
離婚したくない方は、それでも「離婚したくない」と言えば
離婚になることはありません。
収入のない妻は離婚に応じることも多々あります。
貴女はどちらでしょうか?
離婚回避の「離婚したくない」と言えますか?
言えれば、離婚にはなりません。
※現在コメントは承認制となっております。
※ご相談者さま以外の方でURLの無いコメント、
宣伝のためのコメントは承認致しませんので予めご了承下さい。
※コメント欄での離婚相談はご遠慮ください。
今すぐ電話してみよう!
■修復専門ダイヤル 045-211-8911
■浮気・不倫専用ダイヤル 045-642-7425
■離婚専門ダイヤル 045-633-4711
鈴木あけみ担当の場合、30分5,000円 + 消費税
「チーム鈴木」カウンセラー 1時間 6,000円 + 消費税 〜
Source: Blog