- トップページ > 離婚裁判も裁判員裁判になればいい!
離婚裁判も裁判員裁判になればいい!
こんにちは。
夫婦問題救援センター、代表の鈴木あけみです。
いつも読んで下さってありがとうございます。
このブログは、夫婦関係を修復したい方にも、離婚したい方にも
お役に立つ情報を提供して行きます。
離婚裁判も裁判員裁判になれば良いのに!
そう思いませんか?
現在、離婚裁判は裁判官の主観で「離婚を認める」か「棄却」=認めないか
決められています。
その方の人間性や価値観、さらには経験や人生観は反映されて
たった一人の意見で判定されています。
まあ、裁判員裁判がスタートする前はすべてそうだった訳ですが。
聞くところによると判定にも偏りがあるとのこと。
ある裁判官はことごとく棄却=離婚を認定しないのに
ある裁判官はやり直せるかもと弁護士さんが感じても言い分をすべて認めて認定
ということが現実にあると聞きます。
少なくとも3人がジャッジして欲しいです。
そうすれば、出された結論に納得しやすくなると思います。
離婚裁判も裁判員、裁判にしてほしい!
※現在コメントは承認制となっております。
※ご相談者さま以外の方でURLの無いコメント、
宣伝のためのコメントは承認致しませんので予めご了承下さい。
※コメント欄での離婚相談はご遠慮ください。
今すぐ電話してみよう!
■修復専門ダイヤル 045-211-8911
■浮気・不倫専用ダイヤル 045-642-7425
■離婚専門ダイヤル 045-633-4711
鈴木あけみ担当の場合、30分5,000円 + 消費税
「チーム鈴木」カウンセラー 1時間 6,000円 + 消費税 〜
Source: Blog