アダルトチルドレン気質の強い4児の母がどうしても「離婚したくない」

■ご相談者様は、妻 34歳(パート社員)
夫 33歳(会社員)
子ども 8歳 5歳 3歳 1歳
結婚 8年
■相談内容
夫が「離婚を考えている、今は我慢してとどまっているだけ」
「家に居場所がない」と、訴えられました。
私は鈴木さんのブログをみるとAC(アダルトチルドレン)だと思います。
夫に求めるばかりで、夫を労わって来ませんでした。
今の夫はうつっぽく、精神的に参ってると思います。
自分は間違っていたと思います。
変わりたいと強く思ってます。
先日話し合いをしたら、平行線でした。
私は夫が大好きで離れられません。
あまり話しかけるのは変なのか、距離を置くのも間違っているのか
判断できません。
帰宅もどんどん遅くなり、土日も家に居なくなりました。
どう接したら良いのかわかりません。
ご指導お願いします。
■鈴木あけみのアドバイス
どう接したら良いのかというご質問に対しては
今は話しかけること、接触することはNGです。
挨拶はたとえ返ってこなくてもしっかりして下さい。
帰りが遅い事や土日に家に居ないことは一切責めたり理由を聞くことは
なさらないで下さい。
どうしてもはなさなければならないことがある場合は
です・ます調で話しましょう。
ご主人の経歴や育歴を伺っていると、ご主人はとても愛情に飢えている方と
感じます。
4人のお子さんの子育てはとても大変だと思いますが、あまりにも子供さん中心で
ご主人の存在さえ忘れていたような生活だったですね。
これからは、子育てもご主人中心でパパあっての子供たちという気持ちをはっきり認識し
子ども達にもそのようなことを言葉で伝えましょう。
AC(アダルトチルドレン)の改善は、先ずは自分の感情をコントロールするところから
始めてみましょう!
自分だけで出来なければ、専門家の力も借りてみましょう。
大好きなご主人を大切にして上げて下さいね!