子供の為、ダメ夫とどう付き合えば良いのか?

■ご相談者様は、妻 41歳(会社員)
夫 49歳(会社員)
子ども 19歳 14歳 9歳
結婚 21年
■相談内容
10年前にも相談しました。
その時は、夫の悪質な浮気・暴力・借金などの問題があり
鈴木さんからは「別れた方がいい」と言われました。
その後は別居や転職などいろいろなことが重なり、また夫は
「本当は良い人」という私の思いから、離婚はせず何とか10年が過ぎました。
今また問題が起きました。
夫は単身赴任先のアパートで女性と暮らしています。
私や子供たちも行くかもしれないところに堂々と女性と住んでいるなんて
許せません。
私がアパートに行ったときパジャマ姿の女性が出て来たので間違いありません。
が、二人とも関係を認めようとはしません。
週末帰って来ていた夫は最近は帰らなくなりました。
それどころか、私を夫の女性の用事のために使われるようになり、怒りが沸きます。
聞きたいことは、下の子供2人が不登校気味で心配です。
子どもへの影響はどうすればいいのでしょうか。
女性と今すぐ別れて欲しいのですが、出来ますか。
夫に対して、褒めたりすればまた上手く行きますか。
■鈴木あけみのアドバイス
ご主人の浮気ですが、残念ですが女性と別れさす方法は簡単にはありません。
離婚になる覚悟で手荒な方法もありますが、その覚悟はありますか?
ご主人と同居しているなら、居心地の良い家庭を作る・褒める労うで関係性が
変わる可能性がありますが、別居中ですのでご主人への対応で有効な方法は申し訳ありませんが
ご提案出来ません。
子どもさんへのケアは今こそ、貴女が母親として夫婦の問題に巻き込まないようにし
お母さんが明るく元気に生活している姿を見せることで、不安感を与えないことです。
ご主人はいろいろと問題があり、「離婚した方が良い」と言いたいところですが
思春期のお子さんのために今の夫婦の関係を保って下さい。
幸いご主人からは離婚したいと言われていないようですよね。
離婚は子供さんに相当のダメージを与えてしまうので、どうか離婚したいと言われない
関係性を最低限続けて下さい。
時には褒めるや労うも必要かも知れません。
10年頑張って来れた貴女だから、絶対に乗り越えられます。
子供さんが成人なったら、自由にお考え下さい。
それまでは、頑張りましょう。応援してます!