BLOG

夫婦修復相談実績

ホーム 夫婦修復相談実績 暴言・悪態の改善が必要な夫

暴言・悪態の改善が必要な夫

■ご相談者様は、夫 44歳(自営業)

妻 39歳(夫の手伝い)
子ども 20歳 19歳 17歳
結婚  22年

■相談内容

妻が結婚以来、初めて「ちょっと離れたい」と言い出し、
自分が家を出ました。
過去にも妻から「離婚したい」と言われ、土下座して事なきを得ました。
その時何度も考え直して欲しいと伝え、子供の学校のこともあるので、妻が折れてくれました。

自分は口が強くて、手を挙げたこともあります。
色々なところや友人知人に相談し「改善しないとダメ!」と言われて
頑張って改善してきたつもりです。

今回は数週間前から妻がしゃべらなくなってしまいました。
自分は何でなのか、自覚してません。
妻に「どうなの?」と聞くと「一緒に居たくない」と何度も言われました。

具体的な話に発展してしまい、離婚するなら別居も無駄、今すぐ離婚した方が良いとなりました。
妻は離婚の事だけを考えています。

自分は何とか修復したいという気持ち。
理由は妻のことが好きだからです。
普通に過ごせるときもあるし、親にはまだ何も言ってません。

言葉を交わしていないので妻の気持ちが心配で仕方がない。
1週間距離を置いた、このまま気まずいのは嫌なので早く解決したい。

20代は経済的に苦労を掛けたが今は十分な経済はある。
親のような失敗は避けたい。
自分の悪いところはガーっと言ってしまうところかも。
妻が何もしゃべらなくなりつんけんしていると、イライラして来ます。
言ってくれないと、どうして良いか解らなくなり、LINEをめちゃくちゃ沢山送ります。
妻には近づかない様にもします。
気を使って疲れる時もある、自分の言動を少しづつ直すと言ったが
仕事が忙しいのもあって、どうしてもシャカシャカと急いでしまう。

自分は自信もあるが不安感も大きい。
妻にはもっと余裕ある生活をしてもらいたいと思っているが
妻は贅沢はせず、特別したいこともないと言います。

友人に相談したら、「お前は何も悪くない」と言われました。

でもほっておけば離婚を決意してしまいます。
させたくありません。

どうしたら、一刻も早く修復出来ますか?

■鈴木あけみのアドバイス

貴男の印象は、よくしゃべる、圧が強い、自分自分の人です。
もうちょっと柔らかくお話しし、気持ちにも余裕を持って下さい。

もうすっかり思考の癖がついておられます。
今までお仕事に集中してこられたので、仕方がないとも思います。
でも人として謙虚さなし、優しさなしで、自分自分が強いとなると
奥様は相当辛い思いをしておられると思います。
手まであげるとは離婚になっても仕方がないですよ。
本物のDV(ドメスティックバイオレンス)とは思いませんが、奥様は
相当心に残っていて許せずにいると思います。

今は奥様をそっとしておいてあげましょう!
ウチにためやすく忍耐強い奥様なので、考える時間を十分上げましょう。
焦ってはだめです。
思ってることを100%口に出すのもやめましょう。
しゃべりスギです。

その待っている裏で、気質の改善・思考の癖の改善が必要です。
頑張って改善してきたとのことですが、まだまだです。
集中して改善に望んで下さい。

話しが出来るようになったら、きっぱりと何が悪かったのか
奥様に謝罪して下さい。
但し、その返事を待ったり、求めたりはしないようになさって下さい。
そこでまずはその後の反応を見ましょう。

今までの貴男の言葉を信用できないでおられると思います。

大切な奥様を大切に幸せに出来るようなご主人になって下さい。

次回又状況が変わったら、ご相談下さい。

夫婦修復相談実績一覧に戻る