1ケ月前に出て行った妻と修復したい

■ご相談者様は、 夫 33歳(会社員)
妻 29歳(会社員)
子ども ナシ
結婚 6年
■相談内容
妻は1ケ月前に実家へ出て行きました。
置手紙には、今までの私への不満、特に態度が悪い、
家事を一切しないということが書いてありました。
他には、妻の話にも耳を傾けず、社宅の契約書を自分ではしていると思い
妻に付き返してしまったこと、子育ての考え方の話にも応じず「妻に任せる」
と言ってしまい、悲しさを通り越しているので
もう一緒に住むことは考えていないという内容でした。
自分は不安で何も手に付かなかったので手紙の長文でその状況と謝りながら
変わろうと思っていると伝えました。
妻は修復しようと思ってくれるのは嬉しいが又同じことを繰り返すんじゃないかと
思ってしまうと返信がありました。
先日友人2人の同席の元、話し合いを行いました。
妻はきっと心は変わっていない、「離婚届け」にサインして欲しいと要求して来ました。
サインは何とか拒否し、週1回でも考えを聞かせて貰える機会が欲しいと訴えて
その話し合いは終わりました。
質問は
*自分が変わったのを見てもらうために同居の必要があるのでは?
*次に妻に会うタイミングはいつか?
*弁護士さんを頼んだ方が良いのか?
*自分に何が出来るか?
*話し合いに同席してくれた友人に会う約束を取り付けるのはどうか。
*妻が「離婚届け」にサインをしてくれるなら会ってもいいと言うが
どうしたらいいのか。
宜しくお願い致します。
■鈴木あけみのアドバイス
テキパキと状況説明と質問して来てとても感じは良いですが、
貴男は”プチモンスター夫”です。
私のブログに出てくる”プチモンスター妻”の男性版です。
それまでは自分中心で好き勝手にやっていてもパートナーから「離婚したい」と
言われると途端におどおどびくびくと不安感が強くなって一気に落ち込むパターンです。
では、質問にお答えします。
*自分が変わったのを見てもらうために同居の必要があるのでは?
本当に貴男が変われば、一目会えば分かります。
*次に妻に会うタイミングはいつか?
自分自身で心底変わったと思え、妻への依存が消えた時。
*弁護士さんを頼んだ方が良いのか?
修復したい人には必要ありません。
*自分に何が出来るか?
奥様に指摘された不満に集中し改善することです。
*話し合いに同席してくれた友人に会う約束を取り付けるのはどうか。
他力はNGです。
*妻が「離婚届け」にサインをしてくれるなら会ってもいいと言うが
どうしたらいいのか。
離婚したくないなら、会う必要はないです。
いつか自信を持って変わったと言える日には、そういわれてもお会いになって
大丈夫です。
以上です。
自己改善、頑張って下さい。