BLOG

夫婦修復相談実績

ホーム 夫婦修復相談実績 妻母が夫婦修復の邪魔をする、という夫

妻母が夫婦修復の邪魔をする、という夫

■ご相談者様は    
夫(37歳):会社員

妻(40歳):公務員
子ども:なし
結婚:10年


■相談内容

何年も前から年に1~2回ポロリと「離婚して!」とは
言われたました。
妻は先週から実家に帰って戻って来ません。

妻の母は前から、妻に離婚して自分と一緒に暮らそうと言っているようです。
妻にはもうさっさと離婚しなさいとか、もうどうにもならないわよと
事あるたびに言っていました。

自分は今まで信頼して一緒に暮らしてきたので、何を言っても大丈夫と
思っていたし、自分が精神的な病気になった時に支えてくれてとっても
助かりました。
そんな妻に愛情があるので、離婚したくありません。

妻には浮気疑惑があります。
精神的に納得できないウチは妻の要求を受け入れたくありません。

明日話し合いがあります。
戻って来てというのは難しいと思うので、別居期間を提案しようと思います。
その他、注意点を教えて下さい。


■鈴木あけみのアドバイス

基本的には話し合いはお勧めしません。
体調が悪いとか、考えがまとまらない等、何でも良いので理由を付けて
反故に出来ませんか?
貴男の提案は良いと思いますが、それ以上に奥様が具体的に
例えば、〇までに離婚に応じないなら、調停をするや弁護士を頼むなどと言われてしまうと
さらに深刻な状況になってしまいう可能性があるので話し合いはお勧めしません。

それと、離婚したい人としたくない人が話し合っても、益々溝が出来るだけです。
その場でさらに「やっぱり離婚したい」という気持ちを認識させない為でもあります。

どうしても、話し合いをしなくてはならないのなら、短時間で終了して下さい。
そして、奥様の言い分を十分に聞き、「考えは分かりましたので、考えさせて欲しい」と
言って、貴男の考えを伝えないようになさって下さい。

そうすることで、貴男が何を考えているのかを奥様が考えて下さいます。
そこから、流れが変わるケースが多いのでやってみて下さい。

夫婦修復相談実績一覧に戻る