- トップページ > 「離婚したい」という夫に「○○してー!」と要求するのは間違い
「離婚したい」という夫に「○○してー!」と要求するのは間違い
「離婚したい」という夫に「○○してー!」と要求するのは間違い
ご相談を受けていて感じること。
それは、「離婚したい」と言われていても、夫に要求が多いことです。
夫は○○をしてくれない
早く 帰って来てくれない
話をしてくれない
セックスをしてくれない
子供を可愛がってくれない
ご飯を食べてくれない
ケータイをいじるのをやめてくれない
浮気をやめてくれない
お金を入れてくれない
離婚宣言した夫がしてくれないのは、当たり前ですよ。
その求める気持ちが嫌われるのです。
上から目線の物言いで、自分を大事にしてくれなく否定ばかり
そんな妻の要求に応えたくないと離婚宣言したのです。
まだ、夫婦だから?父親なんだから?
権利を主張しても、今の状況では理解してもらえませんよ。
要求!要求!では、益々関係は悪化します。
ご注意ください。
今日も元気に乗り越えましょう!
さらに深刻な状況になる前に、今すぐ電話してみよう!
■修復専門ダイヤル 045-211-8911
鈴木あけみ担当の場合、30分5,000円 + 消費税
「チーム鈴木」カウンセラー 1時間 6,000円 + 消費税 ~
※現在コメントは承認制となっております。
※ご相談者さま以外の方でURLの無いコメント、
宣伝のためのコメントは承認致しませんので予めご了承下さい。
※コメント欄での離婚相談はご遠慮ください。