- トップページ > 離婚したくなければ調停でも「離婚したくない」と言えば大丈夫!
離婚したくなければ調停でも「離婚したくない」と言えば大丈夫!
この「修復ブログ」にご訪問ありがとうございます。
夫婦関係、上手くいってますか?
夫婦修復カウンセラー鈴木あけみです。
夫婦関係の修復に日々取り組んでいます。
皆さんの夫婦関係修復のために、役立ちます様記事を書いておりますので
参考にして頂ければ嬉しいです。
離婚したくなければ調停でも「離婚したくない」と言えば大丈夫!
調停のご質問をいくつかお答えします。
◆夫から調停を申し立てられたら、離婚になってしまうのですか?
調停でも「離婚したくない」旨、伝えれば
離婚させられることはありません!
◆調停の心構えを教えて下さい。
話し合いの場ですので、素直に優しい気持ちで思いを伝えましょう。
決して相手の非難は止めましょう。
◆夫と二人で話しができるのでしょうか。
それは難しいようです。
調停員さんに
「帰りにゆっくり2人で話でもしなさい」と言われた方もおられますが。
調停に関することでも法的外のことは過去の事例から
貴女に有効なアドバイスをしております。
お気軽にご相談下さい。
さらに深刻な状況になる前に、今すぐ電話してみよう!
■修復専門ダイヤル 045-211-8911
鈴木あけみ担当の場合、2016年7月1日から相談料を変更しました。
詳細はこちらから https://roombell.com/members/
鈴木あけみ 担当の場合 30分 7,000円 + 消費税
「チーム鈴木」カウンセラー 1時間 6,000円 + 消費税 ~
コメントについて 注
※現在コメントは承認制となっております。
※ご相談者さま以外の方でURLの無いコメント、
宣伝のためのコメントは承認致しませんので予めご了承下さい。
※コメント欄での離婚相談はご遠慮ください。