夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

夫婦関係修復の為、別居しての冷却期間は必要か

おはようございます。

オフィスベル 代表の鈴木あけみです。

 

本日もこのブログをご訪問頂き、ありがとうございます。

 

 

 

夫婦関係修復の為、別居しての冷却期間は必要か

 

毎日たくさんのご相談をお寄せいただきありがとうございます。

 

 

 

ご相談で度々、別居して冷却期間を持った方が良いかと聞かれます。

 

答えはNO!です。

 

 

なぜ、夫婦が冷却期間といえども、別居が必要なのでしょう?!

 

必要ありません。

 

 

恋人通しなら、冷却期間として数ケ月会わないとか、連絡は一切しないは

良いと思います。

 

 

夫婦は民法上で同居の義務がありますし、

一緒に生活しながら冷却期間を持てばいいのです。

 

 

要は出来るだけ接触しないで過ごす、これで十分です。

 

一人になりたければ、いくらでも一人になれます。

 

 

同居していても別室で過ごせば良いわけですし。

通勤や外に出かけることで一人になることも可能です。

 

別居しての冷却期間は離婚に向かいやすいので、おススメしません。

 

特に若いご夫婦。

 

 

間違った考えです。

 

別居せずに冷却期間を持ちましょう!!

 

 

 

修復専門相談室 オフィスベル HPは https://roombell.com/

 

今すぐ、電話してみよう!

電話045-211-8911

 

 

鈴木あけみ担当 電話相談 30分 7,000円+消費税

詳細はhttp://roombell.com/members/

 

 

まじかるクラウンブログを見て、鈴木あけみに相談ご希望の方

045-642-7425 へお電話下さい。

 

 

コメントについてのお願い

※現在コメントは承認制となっております。
※ご相談者さま以外の方でURLの無いコメント、
 宣伝のためのコメントは承認致しませんので予めご了承下さい。

※コメント欄での離婚相談はご遠慮ください。

 

 

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ