夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

浮気相談

cheating01

あなたのご主人は下記の項目にいくつ当てはまりますか?
チェックしてみて下さい。

これは『夫の浮気チェックリスト』です。
1つなら怪しい、2つ以上なら要注意。
3つ以上ならはほぼ間違いなく浮気していると思って下さい。

夫婦修復をご希望されるご相談をこれまで14年間受けてきましたが、その90%が夫の浮気も絡んでのものです。
でも、夫の浮気が離婚問題の本質ではありません。
わかりますか。単純に浮気して好きな人が出来たから「離婚したい」と言い出した訳ではなく、
「妻に大切にしてもらえない、その結果浮気してしまい、はっきりと妻とは無理と気が付いた」となるのです。

 

すべての男性に浮気願望がある!

まずお伝えしたいのはすべての男性に浮気願望があるということです。
結婚している、してないにかかわらず、どの男性にも浮気願望があります。
驚かれるかもしれませんが、これはしょうがないことです。
女性からすればとても理解しがたいことですが、男性は生物学的に言ってもそう行動するようにできています。
男性はいろんな女性と関係を持つことで自分の遺伝子をたくさん残したいという生き物なのです。

とはいえ、全ての男性が浮気している訳ではありません。
一度も浮気したことがない男性もおられます。

では、浮気する男性としない男性の分かれ道は何なのでしょうか。

それはズバリ!「妻との関係性」です。

男性は常に気を張って外で働いています。
家に帰ったら安らぎや癒しを求め、パワーを充電したいと思っています。
ところが、家に帰っても妻から蔑ろにされ、愚痴や文句を言われ、口うるさく支持されると家に帰るのも嫌になり
やがて外で安らぎの場を見つけようとします。それが浮気です。

なので、浮気かな?と心配なら、一度ご自分の言動を振り返ってみましょう。

などが大きな原因です。

浮気している夫のほとんどは妻からされたことで、ひどく傷ついています。
心当たりがある方はすぐさま、改善するべきです。

 

浮気する夫と離婚したくないなら

cheating02

たとえ夫が浮気しているとしても、離婚したくないという思いがあるなら、「浮気の問い詰め」は絶対にしてはいけません。開き直られて「お前とはもう一緒に居たくない」「俺を開放してくれ」「もう愛情がないので無理」と離婚を迫れてしまうからです。出会った頃や恋愛時代なら、謝ってくれて「やり直そう」と言ってくれたでしょうが、結婚後の妻の態度に傷ついている夫がそんな態度に出ることはありません。

夫の浮気相手で一番多いのは職場が同じ同僚です。相手のことをそれなりに解っている、連絡を取りやすいので浮気しやすいのでしょう。でも職場ではバレバレです。

昨今で多いのがSNSやネットゲームで知り合った相手との浮気。元彼女や子供のお習い事で知り合ったシングルマザー、キャバクラや飲み屋もあります。珍しいのは災害のボランティア活動先で、風俗嬢というケースもあります。

相手の女性も男性にすがって、楽に安定した生活を求めての男女関係、また軽い気持ちでの男女の付き合いと様々です。

そんな状況に振り回されずに、妻としてやるべきことをやり安定したお互い気持ちの良い生活を積み重ねることをお勧めします。

 

浮気夫に有効な対応を考えよう

一部に妻の努力や関係性ではどうにもならない浮気夫もいます。
それはもともとの女性好きやセックス好きの男性です。
その様な方は常に女性を求め、探し、簡単に浮気してしまいます。
結婚前に二股をされた、浮気相手が自分だったというようなケースも珍しくありません。
そんな浮気夫とは悲しいですが、浮気を覚悟の上で夫婦としてやっていくしかありません。

浮気にも色々あります。
それを正しく見極めて有効な対応をすることが大事なことです。

一人で悩んでいても、周りの方に相談しても、良い結果はでません。
どうぞお気軽に当相談室の夫婦修復カウンセラーまでご相談下さい。

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ

夫婦関係修復の基礎知識

こんなこと聞きたい質問集

夫婦円満お役立ちコラム

男性のための夫婦修復相談

対面での離婚・修復相談(横浜)

夫婦修復カウンセラー養成講座