夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

離婚相談コンセプト

私達は、カウンセラーなので法律相談は出来ません。
ですが、過去1万件の事例で見てきたこと、聞いてきたことをお伝えしながら、弁護士さんや行政書士さん以上に、親切で、丁寧で、解かりやすく、そして有効なアドバイスを致します。

 

誰だって離婚なんてしたくない!

男女とも、みなさんそう思っておられます。

でも、「勢いで結婚した」「不倫の反動で簡単に結婚した」「自立のために好きでもないけど結婚した」などの経緯で、相手のことを良く解からないままに結婚してしまうと、後あとそのツケが必ず返ってきます。

どちらか一方が、幸福感を得られない状態で、無理して生活を続けていても、やがて限界がきて夫婦関係は破綻してしまいます。
両親や知人が介入したことで、かえって“離婚の方向”に加速しまうケースも珍しくありません。

様々な理由、いろいろな経緯で結果的に離婚になってしまったとしても、ご縁があって結婚されて、お子さんまで設けたのでしたら、フレンドリーな関係で円満に離婚して欲しいと願っています。

オフィスベルのご相談者様の平均年齢は、 男性が38.5歳、 女性が36.1歳。
熟年離婚とは違い、まさに子育て中の方ばかりです。

 

お子さんを犠牲にしてほしくない!

もし、離婚になってしまったとしても、出来る限りお子さんに愛情を向けてあげて欲しいです。
ですから、そのためにもフレンドリーな関係を保つことが重要なのです。

フレンドリーな関係作りができれば、「離婚」でトコトン揉めることはありません。
調停や裁判で反論合戦もありません。
「子供に会わせて貰えない」などということもありません。

私たちは、常にご相談者様の気持ちに沿って、真心を持ってご相談をお受けしたいと思っております。

 

「相手が離婚に応じてくれない」
「離婚の流れを教えてほしい」
「どのようなことに注意して、離婚を進めて行けばいいのか?」
「離婚しても子供に会える方法はありますか?」

 

どのようなことでも結構です。どうぞお気軽にご相談ください。
ご相談者様一人ひとりに合わせて、最善のアドバイスをし、速やかに、そしてスムーズに、離婚問題が解決出来ます様、尽力致します。

 

オフィスベル「チーム鈴木」が考える、離婚しなければならない原因・理由

男性側が作った離婚原因・理由

  • DV(ドメステックバイオレンス・家庭内暴力)
  • モラルハラスメント(暴言を吐いたり、ひどく意地悪な言葉を日常的に発する)
  • 働かない(収入を得ようとしない、長年にわたり収入が無い)
  • ギャンブル・アルコール依存症(他人にお金を借りてまでのめり込む)
  • 借金(自分の趣味や浪費で年収以上の借金がある)
  • 酒乱(暴れる、モノを壊す、トラブルを起こすなど)
  • 極度の意地悪(お金や携帯を取り上げる、わざと危険運転をするなど)
  • 悪質性の高い浮気(浮気相手に子供を産ませた、5年以上浮気相手と同棲するなど)

女性側が作った離婚原因・理由

  • 家事や育児をしない
  • DV(夫を殴る、蹴る、ビンタ、モノを投げつけるという日常的な暴力)
  • 浮気
  • 「片づけられない」「買い物依存症」「実家依存症」などの特異な資質がある

男女共通の原因・理由

  • 夫婦問題が原因で、精神疾患や重い病気を発症してしまった

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ

夫婦関係修復の基礎知識

こんなこと聞きたい質問集

夫婦円満お役立ちコラム

男性のための夫婦修復相談

対面での離婚・修復相談(横浜)

夫婦修復カウンセラー養成講座