夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例76】可愛げのない専業主婦、夫は「裁判をしても離婚する」

こんばんは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

相談事例を紹介します。

 

【相談事例76】可愛げのない専業主婦、夫は「裁判をしても離婚する」

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ご相談者様は 妻  32歳 専業主婦

        夫  35歳 会社員
        子供 6歳 
        結婚 8年

 

◆相談内容

2ケ月前夫から「離婚したい」と言われました。
話し合いをしましたが結論が出なかったので、一旦はないことにしようとなりました。

その後また大きな喧嘩をした際に夫は
「裁判をしても離婚するから」と吐きすれるように言ってました。

私は鈴木さんのアメブロに書いてあるような悪い妻でした。
言いたいことは遠慮なく夫に言ってました。
夫を立てるという感覚がまるでなかったです。

どうしたら、夫の強い意志を変えられるでしょうか。

◆鈴木あけみのアドバイス

貴女の残念なところは、32歳とは思えないほど可愛げや優しさが感じられない点です。
もうすっかりおばさん化しておられるような図々しさを感じますよ。
今の時代共働きが多いのに、結婚以来ご主人に守られてその中でぬくぬくと
自分の思い通りにやって来られた奔放さも感じます。

喧嘩する・夫を立てないのは、妻として力がないです。
もっとご主人に感謝して、ご主人から必要とされる奥様になって下さい。

ご主人が貴女に妻として何を求めておられるのか考えて、それに近づける努力をして下さい。
悪いとおもっていることは絶対に止めましょう。

それが貴女がするべきことです。

それと反対に
暫くは話し合い、接触はおススメしません。やめましょう。

穏やかで喧嘩などしない安定した生活を積み重ねて下さい。
少しづつですが、ご主人が変わって行かれると思います。

 

大まかですが、以上です。

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。

離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム
  

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ