夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例84】妻の言うままに行動して来たのに、「出て行け」と言われる

こんばんは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

相談事例を紹介します。

 

【相談事例84】妻の言うままに行動して来たのに、「出て行け」と言われる

 

◆ご相談者様は夫  40歳 会社員

       妻  39歳 アルバイト
       子供 11歳 8歳
       結婚12年

 

 

 

 

 

 

 

 

◆相談内容

私は仕事ばかりしてきて良い夫ではなかったかも知れません。
でも、子供の習い事や塾の送り迎えや休みの日には家事も手伝って来ました。

数ケ月前から、妻は実家の母親とべったりするようになり実家ばかりに行っています。
そして最近は「別居したい」「実家に帰りたい」という様になりました。

子供と一緒にゲームや話しをしていると妻が「子供と一緒にいないで!」というので
その通りにしましたが、機嫌が悪く全く話さなくなりました。
子供と同じ部屋で寝ていても、「出て行って!一人で寝て」と言って来たので
言われた通りにしました。
昨夜はとうとう「出て行け」と言われました。

何が気に入らないのか、全く解りません。

どうすれば妻の機嫌が前の様に戻るのでしょうか。

 

 

◆鈴木あけみのアドバイス

お話を聞いていて、申し訳ないのですが貴男の意思を全く感じません。
すべて奥様の言いなりになっているような印象を受けます。

実家のお母さんが娘さんと暮らしたい何か事情が出来たのかも知れません。
そんな時に貴男との結婚生活を振り返ったら、幸せ感や満足感が薄かったのでお母さん・実家を選んだと思われます。

女性というのは優しすぎる・言いなりになりすぎる男性には魅力を感じなくなるものなのです。

子供さんと一緒に居ることや一緒に寝ることの何が悪いのですか?
毅然と「嫌だ」「そんなこと言われる理由はない」と伝えるべきなのではないでしょうか。

それが家長のリーダーシップです。
多少揉めても、間違っていることは正していく覚悟や気概が必要です。
夫として頑張って下さい。

 

大まかですが、以上です。

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

 

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

 

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ