- トップページ > 役立つ夫婦修復ブログ > 夫婦関係修復相談 >
- 【相談事例85】62歳夫の両親を介護中、別居中だがまた一緒に暮らしたい
【相談事例85】62歳夫の両親を介護中、別居中だがまた一緒に暮らしたい
こんばんは。
夫婦修復研究家 鈴木あけみです。
相談事例を紹介します。
【相談事例85】62歳夫の両親を介護中、別居中だがまた一緒に暮らしたい
◆ご相談者様妻 60歳 パート
夫 62歳 会社員
子供 33歳 30歳 28歳
結婚 34年
◆相談内容
夫が1年間に会社の女性と愚痴を言い合う関係になっていました。
それが許せず女性の家に乗り込んでしまいました。
それ以来夫は家を出て行ってしまいました。
私は夫の両親の介護をしながら夫の帰りを待っています。
子供達や周りの人は「別れた方が良い」と言います。
夫とまた一緒に暮らしたいと思っていますが、間違っていますでしょうか。
◆鈴木あけみのアドバイス
貴女の気持ちは理解できます。間違っていません。
周りになんと言われようとご主人を待っていたら良いと思います。
ただご主人の傷付いた気持ちも理解できます。
ご主人が貴女を許せるときまで、焦らず待ちましょう。
浮気とは言えない相手を夫婦の問題に巻き込んだことが
ご主人が一番後悔しておられると思います。
自分だけ元のさやに納まっては申し訳ないという気持ちが別居になっていると思います。
34年も連れ添って、ご主人のご両親の介護をして下さってる貴女にいつまでも
背を向けている訳ありません。
気長に待ちましょう!
大まかですが、以上です。
個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。
■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。