夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例134】意見が合わずセックスも義務化、離婚した方が良いのか?

こんにちは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

相談事例を紹介します。

 

 

【相談事例134】意見が合わずセックスも義務化、離婚した方が良いのか?

 

 

◆ご相談者様は 夫 34歳 自営業

        妻 32歳 契約社員
        子供なし
        結婚 1年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆相談内容

妻とは婚活パティで知り合い結婚しました。
とても美しく社交的でした。

ところが一緒に生活して、妻の経済的な意識と自分とはかなり差があるのが
解りました。
子作りのタイミングの意見が合いません。

喧嘩にはなりませんが、しっくり来ません。

だんだん愛情が薄れていく自分を感じます。
でもセックスは出来ますが、義務的になってます。

こんな夫婦でもいいのでしょうか?

 

 

 

◆鈴木あけみのアドバイス

どのような問題を抱えていても、ご夫婦が良ければ他人がとやかくいうことではありません。
貴男が続けたいのであれば、それで何も問題はありません。

お話を伺って受けた印象は・・貴男の結婚に対する理想が高く一方的な思いで悩まれている
様に、感じます。

結婚もお綺麗な奥様と衝動的にされたのですか?
それも悪くはないですが、今起きてる問題は結婚前にお互いの考えを解っていれば
起きなかったかも知れませんね。

お二人がお互いに幸せに過ごすために、様々なことをすり合わせして共通認識を持つことを
おススメします。
例えば、お金の使い方・生活スタイル・将来の夢・子作り・親に対しての考えなど

離婚する前に、もっともっとコミュニケーションをとり、ご自分の気持ちを素直に
言いましょう!
「解って欲しい」「察して欲しい」は無理ですよ!

 

 

 

大まかですが、以上です。

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

 

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ