夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例191】家事育児に協力しなかった夫、妻から「ずっと我慢していた」と

こんばんは!

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

相談事例を紹介します。

 

【相談事例191】家事育児に協力しなかった夫、妻から「ずっと我慢していた」と

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ご相談者様は 夫 45歳 会社員

        妻 38歳 会社員
        子供 4歳 2歳
        結婚 6年

 

◆相談内容

自分が今まで家事や育児に協力的ではなかったです。
結婚した時期は実家にトラブルがあり、そちらに気が取られていて
妻に気遣いが出来なかったと思います。

先日妻が「もう我慢できない。ずっと我慢してきたので離婚して欲しい」と
言って来てとても驚きました。

子供が生まれさえすれば上手くいくと思い込んでいたのも事実です。
協力しなかったことを反省しています。

振り返れば1年ほど前から土日は子供とどこかにいってしまい
ひとりで過ごすことが多かったです。

妻のことが嫌いになれないので、何とかしたいです。
どうすればいいでしょうか。

 

 

◆鈴木あけみのアドバイス

折角結婚してお子様まで設けたのに、残念な状況ですね。

今、反省していることを実行に移しましょう。
お子さんの世話や家事を気が付いたことを積極的にこなしましょう。
はっきり申し上げて、ご夫婦の収入もほとんど同額なので
奥様のかなりの負担を今すぐ減らす努力や工夫をしましょう。

嫌がられてもやり続けることで、貴男の本気度が伝わります。

精神的な面ではもっと明るく元気になって頼りがいがあると
思わせることも重要です。

自分の事ではなく奥様の気持ちを考え行動できる大人の男性になって下さい。

 

 

 

大まかですが、以上です。

 

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

 

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

 

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ