- トップページ > 役立つ夫婦修復ブログ > 夫婦関係修復相談 >
- 【相談事例196】夫から「大切にして貰っていない」と伝えられパニックに
【相談事例196】夫から「大切にして貰っていない」と伝えられパニックに
こんばんは!
夫婦修復研究家 鈴木あけみです。
相談事例を紹介します。
【相談事例196】夫から「大切にして貰っていない」と伝えられパニックに
◆ご相談者様は 妻 46歳 会社員
夫 47歳 会社員
子供 20歳 13歳
結婚 23年
◆相談内容
先日身内のイベントの後、夫の機嫌が悪いのでどうしたのかと
話しかけたら、いろいろな不満を言われました。
特にショックだったことは
夫が自分のことは理解してくれない、大事にして貰っていない
なんで君はそんなに優しい気持ちがないんだと
はっきり言われたことです。
機嫌が悪いと食事をとってくれません。
ひそかに離婚届を取りに行ってはしないかと不安になります。
これからも仲良く暮らしていきたいです。
するべきことをご教授下さい。
◆鈴木あけみのアドバイス
お話を伺っての印象は、貴女がご主人のことを理解し配慮して来なかったと思います。
雑談はあっても夫婦の必要なコミュニケーションも不足していました。
これからはご主人に言われた不満を解消するべく
ご主人を理解し、大切に扱って下さい。
23年も連れ添っておられるので頑張ってなさって下さい。
お話の反応にも物足りなさを感じます。
もう少し明るくはきはきとお返事やうなずきをするよう努力して下さい。
心に優しさを沢山貯めて下さい。
小さいことに感謝の気持ちを持つことから始めましょう。
やり始めると手ごたえを感じる様になります。
それまでやり続けましょう。
大まかですが、以上です。
個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。
■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。