- トップページ > 役立つ夫婦修復ブログ > 夫婦関係修復相談 >
- 【相談事例206】単身赴任から戻ったら、妻の機嫌が超悪い
【相談事例206】単身赴任から戻ったら、妻の機嫌が超悪い
こんばんは。
夫婦修復研究家 鈴木あけみです。
相談事例を紹介します。
【相談事例206】単身赴任から戻ったら、妻の機嫌が超悪い
◆ご相談者様は 夫 49歳 会社員
妻 46歳 無職
子供 15歳 13歳 11歳
結婚18年
◆相談内容
6年前に単身赴任から戻りました。
最近妻の機嫌が物凄く悪く、参ってます。
食事を作ってくれますが、テーブルに置きっぱなしで一緒に食べません。
洗濯物は自分の物だけは別に置くように言われたり
行きかう時に避けれたり、あからさまに行動に表します。
子供が思春期なのになにもしないと不満に思っているようです。
言われっ放しは嫌だし、子供のためにも仲良く暮らしたいと思っています。
どのような行動をすれば良いでしょうか。
◆鈴木あけみのアドバイス
奥様はもしかして更年期障害の可能性があります。
そのためにイライラを貴方にぶつけているのかも知れません。
他には貴男が優しすぎて遠慮されているように感じます。
「イヤ」「ダメ」「間違っている」というのははっきり言いましょう!
自分の過ちにはきっぱりと謝罪をしましょう。
専業主婦の奥様が貴男の収入によって家庭が成り立っていると自覚して
欲しいところですが、一朝一夕には行きません。
夫として毅然とした態度で日々生活なさって下さい。
貴男は間違っていません!
大まかですが、以上です。
個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。
■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。