夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例247】妻への不満が募って、つい無視してしまう

こんばんは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

 

相談事例を紹介します。

 

【相談事例247】妻への不満が募って、つい無視してしまう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ご相談者様は  夫 39歳 会社員

         妻 39歳 会社員
         子供 2歳
         結婚 2年

 

 

◆相談内容

妻が時々シビアな問いかけをしてくる時無視していました。
それは、日頃からの妻の物言いに不満があるからです。
「なんで無視するの?」と度々言われてました。

自分としては直して行こうと自覚はしていますが
つい妻の悪態に不満が募ってしまいます。

お互い仕事が忙しくキチント向き合ってこなかったことも
不仲の原因だと思います。
子育てに協力してもいちいちダメだしされるのが納得できません。

でも離婚したくないので関係を改善するためには
どうしたらいいでしょうか。

 

◆鈴木あけみのアドバイス

働く妻は一般的にも機嫌が悪いのですが、貴男の奥様は
収入も高いのでさらに機嫌が悪いのは仕方がないかも知れません。

今後の改善点としては穏やかな口調で
「○○が嫌」「○○は良くないと思うので止めてほしい」という風に
ご自分が不満に思うことを奥様に伝えましょう。
そして無視は宜しくないので、「ちょっと冷静になっている」「考えさせて」という
返しの言葉を用意しておく必要があります。

お二人の収入がそれなりにおありになるので、家事や育児をもっと外注し
ご夫婦の負担を減らすこともお考えになってはいかがでしょうか。

ご自分でストレス解消の方法をお持ちになることもおススメします。

 

 

大まかですが、以上です。

 

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

 

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ