夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例265】夫の許可なく仕事始めて、家事をしなくなった妻

こんばんは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

 

相談事例を紹介します。

 

【相談事例265】夫の許可なく仕事始めて、家事をしなくなった妻

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ご相談者様は  妻   40歳 会社員

         夫   41歳 公務員
         子供  10歳 8歳
         結婚  13年

 

 

◆相談内容

夫から「別々の道を歩みたい」要は離婚したいと言われました。
夫に家に居て欲しいと言われていましたが、許可なく働き始めて
それ以来、家事が疎かになりました。

夫は一人で勝手に出かけるようになって、口を利くことも無くなりました。
今では食事は一人で食べる、寝るのも一人でという状況になってしまいました。

浮気は怪しいです。
それでも毎晩帰ってくる、生活費を入れてくれる、夫の気持ちが今一つ解りません。

夫は子供達とは普通に接していています。

優しかった夫に戻って欲しいのです。
どうしたらいいでしょうか。

 

 

◆鈴木あけみのアドバイス

貴女も悪い人ではないでしょうが、物凄くおしゃべりで「別れたくない」と言いてる
一方で心に持っているご主人への不満を物凄く感じます。
そんなおしゃべりで常にご主人を攻撃していたのではないでしょうか・・。
それを改善しましょう。

働き始めたのがご主人の不満ではなく、
家事をやらない=自分を大事にして貰えてないという思いと
貴女のご主人への言動が問題なのではないかと思います。

もっとご主人に尊敬・尊重の念をもって日々生活することをおススメします。
ご主人が口を利かないのは貴女への不満です。
時間を掛けて少しづつ心を柔らかくして行きましょう。

ご主人だって貴女が良い妻なら離婚なんてしたくないハズです。

 

 

大まかですが、以上です。

 

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

 

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

 

 

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ