夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例271】妻が「貴男の子供は産みたくない」

こんばんは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

 

相談事例を紹介します。

 

【相談事例271】妻が「貴男の子供は産みたくない」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ご相談者様は  夫  33歳 団体職員

         妻  28歳 契約社員
         子供 ナシ
         結婚 1年

 

◆相談内容

兄と弟がいるのですが、仲は良いです。
そのことで喧嘩になり妻の無視が2ケ月続きました。

その後「もう勝手に兄弟と約束するようなことはしないで欲しい」、
「夫婦の間で兄弟の話が出るのもいや」と言われて困っています。

さらに信用できるまで「子供は産みたくない」とまで言い出しました。

そんなことがあって妻への不信感が出て来てしまいました。

でも何とか収めようと妻になるべく話しかけたり
話を聞くようにしています。

価値観を合わせるのにどうしたら良いでしょうか。

 

◆鈴木あけみのアドバイス

価値観を合わせる又はお互いを尊重する、特に家族との係わりなどは
話し合っておくのは結婚前になさったら良かったですね。

貴男は温厚で誠実なご主人でご立派な方でもあります。
奥様はそんな素敵な貴男と結婚したくて本性を
隠していた方なのかも知れません。
貴男が優しいし、自分にほれ込んでいるから強気に言えば自分に合わせて貰える、
合わせて貰って当たり前と思い込んでいる方の様です。

ここで貴男も強気に反撃するのもよろしいかと思います。
貴男は失いたくないご主人に値する方です。
一時は険悪になっても、貴男を失いたくなければ奥様も御自分の間違いに気付くはずです。

または何十年も掛けて、共に生活をしながら価値観をすり合わせるのも
ひとつの方法です。

 

 

大まかですが、以上です。

 

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

 

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

 

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ