夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例276】お嬢様気質の妻、夫扱いが上手くない

こんばんは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

 

相談事例を紹介します。

 

【相談事例276】お嬢様気質の妻、夫扱いが上手くない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ご相談者様は  妻  38歳 会社員

           夫  38歳 会社員
             子供 なし
             結婚 3ケ月

 

◆相談内容

結婚直後から関係がギクシャクしてます。
心配なので実家の母にいろいろ相談しています。

母は「幸せにすると挨拶に来たのにおかしい」と夫に怒りを感じ
夫にお説教をしました。
すると夫は「あんなこと言われるのは納得できない」と激怒して
「もう一緒にいるのは無理」と言い出しました。

もうご飯もいらないし、洗濯もしなくて良いので生活費を返して欲しいと
言われましたが、続けています。
夫が帰って来るまで起きて待ってもいます。
でも夫の態度が頑なな儘で、辛いです。

これから結婚式をするよう定ですが夫はしたくない、どうしてもというならするが
その後のことは保証できないと言ってきました。

10年付き合い、10年別れて再会しこの人だと思い結婚しました。

どうしたら上手く行きますか。

 

◆鈴木あけみのアドバイス

貴女は年齢より幼く、ご主人扱いがとっても下手な方です。
それは子離れ出来ないご両親から親離れ出来ていないからだと思います。
親御さんになんでもやって貰い、過干渉で育ったのが原因ではないでしょうか。

まずは精神的に自立しましょう。

そしてご主人をよく理解して、やっていいこと悪いことの区別を付けましょう。

貴女は人間的に悪質性はありませんが、天然なところと他人に依存が強いので
それが仇となっています。

考え方の癖を変えて、思いやりをもって配慮すると言うことがどういうことか
学び、身に付けることをおススメします。

 

 

大まかですが、以上です。

 

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

 

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ