夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例306】妻が浮気し「離婚」という言葉を待っている

こんばんは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

 

相談事例を紹介します。

 

【相談事例306】妻が浮気し「離婚」という言葉を待っている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ご相談者様は  夫  38歳  公務員

         妻   34歳  無職
         子供  10歳  
         結婚  15年

◆相談内容

浮気していた妻は離婚という言葉を待っているようです。
問い詰めたら、認め、激怒し、もう別れたと告白しました。

そのようなことがあっても自分は妻が好きなので別れたくありません。

でも妻の態度は反省していないですし、暗くなって憔悴しています。

1年位だまされていたと言う怒りもあります。

今後どうすれば修復出来ますか?

 

◆鈴木あけみのアドバイス

奥様のご様子からまだ完全に浮気から立ち直り
やり直そうとは思っていないと伺えます。
暫くはそっと見守ってあげるしかないでしょう。

私の方針としては妻の浮気は悪質性が強く、夫はそれを許すべきではない
と思います。

ですが貴男の気持ちを尊重しますが、また同じことを繰り返す可能性があることを
お伝えしておきます。

貴男の改善としては奥様に依存することなく魅力ある強い男性になることだと
感じました。
自信を持って夫として家庭のリーダーシップを取って下さい。

 

 

大まかですが、以上です。

 

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

 

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

 

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ