夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例315】自分を主張し過ぎの妻、夫は「もうどうでもいい」

こんばんは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

 

相談事例を紹介します。

 

【相談事例315】自分を主張し過ぎの妻、夫は「もうどうでもいい」

 

 

 

 

 

 

 

 

■ご相談者様は  妻  43歳 契約社員

          夫  39歳  自営
          子供  ナシ
          結婚  4年 

 

 

◆相談内容

夫とは不倫関係から結婚しました。
今、夫は浮気しています。
夫の母に相談し、相手の女性に慰謝料請求をしました。
それを夫が激怒しましたが、女性とは別れて夫婦として
やり直そうとなりました。

でも夫が不機嫌で私にいちゃもんを付けてきます。
何度も話し合いをしましたが、平行線のままです。

私に不満があるようで、ネチネチ言うことが嫌、
おれを大事にしない、ヒステリックで声が大きいなど
言われました。

夫はやり直したいのでしょうか、別れたいのでしょうか
何を考えてるのか解りません。

 

 

◆鈴木あけみのアドバイス

ハッキリ申し上げますが、ご主人は貴女が改心しない限り
離婚しても良いと思っておられると思います。

細かい経緯をお話頂きましたが、貴女の大人としての判断や
行動が感じられません。
結婚前の様にご主人に無条件に愛されていると思っていたら
大間違いですよ!

貴女は大人の女性としてご主人をしっかりサポートなさらなと
またご主人は浮気に走る可能性があります。

貴女の不満をはっきり言われたのですから、それだけも改善しましょう!

 

 

 

大まかですが、以上です。

 

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

 

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ