夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例357】塵も積もった夫への不満、50代妻「離婚した方がいいですか?」

こんばんは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

 

相談事例を紹介します。

 

【相談事例357】塵も積もった夫への不満、50代妻「離婚したほうがいいですか?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ご相談者様   妻    55歳  パート

          夫    55歳  会社員
          子供   25歳  21歳
          結婚   28年

 

◆相談内容

共働きでしたが結婚後から夫は家事や育児を手伝おうとはしなく
どんどん嫌になりました。
そのせいで私はきちんとした会社を退職し、子育て家事を頑張ってきました。

上の子供が生まれる前に夫は勝手に転職し、収入が減ってしまい
今に至っています。
お金が足りなくてギスギスした関係にうんざりしてきました。

数年前からからフルタイムに近い形で仕事を始めました。
それでも夫は協力的ではないのでこちらから話さないようになりました。

別れたほうが思いっきり働けるし、家事の負担も減り
自由になれるのかと思うと離婚したほうが良いのかと思います。

何か良い対策はありますか?

 

◆鈴木あけみのアドバイス

貴女の鬱積したご主人への不満は理解できます。
しかし、「夫婦は思ったように思われる」と言われているように
ご主人も貴女への不満が貴女が感じてない部分であるのではないでしょうか。
それを理解し、ご主人への思いを変えられると良いですね。

対応に関しては、強気で正論をぶつけるより
優しく可愛くお願いし、やってくれたら褒め上げるといいでしょう!

これからまだ約30年の人生があります。
自分一人の年金や収入で生きていく自信があるなら、離婚もよろしいかと
思います。

 

大まかですが、以上です。

 

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

 

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

 

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ