- トップページ > 役立つ夫婦修復ブログ > 夫婦関係修復相談 >
- 【相談事例359】夫と大きな喧嘩の繰り返し、修復は出来ますか?
【相談事例359】夫と大きな喧嘩の繰り返し、修復は出来ますか?
こんばんは。
夫婦修復研究家 鈴木あけみです。
相談事例を紹介します。
【相談事例359】夫と大きな喧嘩の繰り返し、修復は出来ますか?
◆ご相談者様は 妻 36歳 パート
夫 36歳 会社員
子供 なし
結婚 1年
◆相談内容
結婚時期が短いのですが、何度も大きな喧嘩をします。
私がちょっとしたことで感情的になってしまいます。
夫は言葉が出ないと、ガラスや物を壊します。
取っ組み合いの喧嘩にもなります。
一時的に喧嘩はしなくなりましたが、長く続きません。
メールでやりあっていると「離婚したい」と返ってきました。
「お互いの親を入れて話し合いをしよう」と
もう話し合いはしないと決めて別々の部屋で過ごしています。
このままではいけないと思っています。
どうしたらいいでしょうか。
◆鈴木あけみのアドバイス
なぜそんなにイライラされているのでしょうか?
大好きなご主人と結婚出来てお幸せなはずなのに
ご主人を笑顔にや労わってあげられないのはとても残念ですし、
そこに反省点があるように思います。
自分は悪くない、間違っていないという考えはちょっと横に置いて
優しさや思いやりをどう表現できるかを考えて
それを実行してください。
今は接触・会話や話し合いもなるべくしないようにして
ご自分の心の持ち方を変えることに集中しましょう。
夫を怒らせない、家庭を居心地よくするのは妻の役割と心得ましょう。
取っ組み合いの喧嘩が続くようでしたら、修復は残念ですが
お勧めしません。
大まかですが、以上です。
個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。
■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。