夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例375】夫が浮気して「やり直そう」と、でも反省なしで悔しい

こんばんは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

 

相談事例を紹介します。

 

【相談事例375】夫が浮気して「やり直そう」と、でも反省なしで悔しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ご相談者様は    妻  43歳  会社員

             夫   46歳  公務員
             子供   15歳  13歳  7歳
             結婚   18年

 

◆相談内容

2ケ月前に夫の浮気が発覚し、やり直そうと話し合いました。
その後も夫の不審な行動にもやもやしてました。

夫は誓約書を作ってくれました。
しかし、別れたと言っていたことがうそだと解り、心の整理がつきません。

夫はそれがばれても何事もなかったように振舞っています。
それに腹が立って仕方がありません。

夫を問いただし、謝罪してもらいたかったのですがそれもなく虚しいです。

夫の浮気相手からの挑発もあり、精神的に苦しくて追い込まれてしまします。

別れた方が楽になるのでしょうか?

 

 

◆鈴木あけみのアドバイス

貴女のお気持ちは痛いほど理解できますが、
そもそも浮気したご主人の気持ちを考えると貴女に不満があったとか
信頼関係がなかったなどの問題点が考えられます。

誓約書を書いて下さったご主人はとても誠実で家庭を壊そうとは
思っていなかったと思います。

ばれても認めなかったのは、浮気相手との関係性から別れる途中だったのかも
知れません。
浮気相手からの本当に挑発だとしたら、ご主人の浮気相手には振り回されないようになさって下さい。

寛大な気持ちでご主人を受け入れてあげたらどうでしょうか。

時間が必要です。
離婚したくないなら、時間も必要ですし、ご主人への不満を封印する必要があります。
それが出来れば修復への方向へと向かいます。

 

 

大まかですが、以上です。

 

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

 

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

 

 

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ