夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例378】子供が産まれて以来、仮面夫婦が辛い妻

こんばんは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

 

相談事例を紹介します。

 

【相談事例378】子供が産まれて以来、仮面夫婦が辛い妻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ご相談者様     妻   46歳   公務員

             夫   48歳   会社員
             子供   5歳
             結婚  10年

◆相談内容

「離婚」とは言われていません。

子供が産まれて以来、仮面夫婦なのが辛く苦しいです。
私が夫に上手く接することが出来ないのが問題だと思います。

それは夫に不満があるからです。
だらしがない、私を労わってくれない、生活のことを協力してくれない
自分のこともできない・しない、古いものを捨てられないなど、
まだまだ言ったらきりがありません。

イライラが子供にも出てしまい、それも苦しいです。

子供も私でないと嫌がって夫には頼れません。

助けて下さい。どうすればいいですか。

 

 

◆鈴木あけみのアドバイス

ご主人は幸せでしょうか?ご主人も貴女への不満が同じくらいあるはずです。
不満はお互いある、と認識しましょう。

関係を良くしたいなら、そう思っている貴女から改善しましょう。

女性としての柔らかさ・優しさ・思いやり・可愛げを取り戻して下さい。
挨拶は丁寧に!言い方に気を付けて、思っていることをご主人へ伝えましょう。
いろいろなことをすり合わせし、共通認識を持つように努力なさって下さい。

子供さんの問題は貴女が不安にさせている、自分で子供さんを抱え込んでいるなどが
原因だと思います。
それを改善して下さい。

相手の嫌なことばかり見るのではなく、それをプラスに転換し、
ご主人そのものを受け入れましょう。
自分で選んで結婚した相手ですよ、それを忘れないで下さい!

 

 

大まかですが、以上です。

 

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

 

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

 

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ