夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例381】愚痴やマイナス発言が多く、喧嘩が絶えない

こんばんは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

 

相談事例を紹介します。

 

【相談事例381】愚痴やマイナス発言が多く、喧嘩が絶えない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ご相談者様は    妻   38歳   公務員

             夫   45歳   会社員
             子供  3歳  2歳
             結婚  6年

◆相談内容

夫婦喧嘩ばかりです。
疲れて、家事や育児の愚痴を言うと夫が怒ります。
「悪いことしか言わない!」と不満を言われました。

私は体力には自信がなく疲れてしまい夫にいろいろお願いするのですが
気持ちよく引き受けてくれません。
そうやって喧嘩になります。

夫から「もっとちゃんとやって」と言われるのですが納得できず
言い返してしまいます。

自分は関係が悪い母親の影響があると感じています。
もっといい奥さんになって喧嘩をなくしたいです。

どうしたらいいでしょうか。

 

◆鈴木あけみのアドバイス

ご自分の育歴に問題があったと自覚されておられますね。
それを精算することをお勧めします。
いろいろな方法があるようですので、専門家の力を借りたら
どうでしょうか。

誰だって、愚痴や悪口は聞きたくないのです。
言わないように思考や行動の癖を変えましょう。
お母さんとのことが精算できれば、その癖も変わって行くかも知れません。

ご主人を大切に出来るようにご主人の気持ちを理解するように
なさって下さい。

共働きには体力が必要です。
体力が無いと疲れてイライラしてしまうものです。
その改善もしましょう。

 

 

大まかですが、以上です。

 

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

 

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

 

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ