- トップページ > 役立つ夫婦修復ブログ > 夫婦関係修復相談 >
- 【相談事例386】子育ての意見のくいちがいで両家が大喧嘩
【相談事例386】子育ての意見のくいちがいで両家が大喧嘩
こんばんは。
夫婦修復研究家 鈴木あけみです。
相談事例を紹介します。
【相談事例386】子育ての意見のくいちがいで両家が大喧嘩
◆ご相談者様は 妻 34歳 パート
夫 35歳 会社員
子供 3歳 1歳 0歳
結婚 5年
◆相談内容
子供を産んでから関係が悪くなったように感じます。
子育てで意見が合わないのです。
夫は不満のようで、自ら子育てをしようとしてくれません。
最近は帰りも遅くなり、毎日「離婚して」というようになりました。
家族が夫に実家に不満を言いに行き、喧嘩になり警察を呼ばれてしまいました。
その後ゴタゴタしましたが、今は夫の暴言が酷くなりました。
子供のために一緒に居た方が良いと思っていますが
よくわからなくなりました。
ご助言お願いします。
◆鈴木あけみのアドバイス
子育ての意見が合わなかったのはきっかけで
その前から関係が悪かったのだと思います。
はっきり言いますと、貴女の妻として母としての意識が甘く
ご主人が不満に思っていたと思います。
自分の思い通りに夫をしよう、してくれて当たり前という気持ちが
強いです。
子供さんのことばかりでご主人を蔑ろにされているようにも見えます。
夫婦の問題でご主人のご実家にまで行ったのも間違っていましたね。
子供さんよりご主人を笑顔に幸せにしてこそ、
貴女やお子さんにその恩恵が返ってくるのです。
しばらくやってみてから、先のことは判断しましょう。
大まかですが、以上です。
個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。
■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。