夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例411】生活習慣や夫への対応が悪い妻、とうとう夫から「限界!」

こんばんは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

 

相談事例を紹介します。

 

【相談事例411】生活習慣や夫への対応が悪い妻、とうとう夫から「限界!」

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ご相談者様は   妻   43歳   パート
   

            夫    45歳   会社員
            子ども  12歳  10歳
            結婚   20年

 

 

◆相談内容

浮気は解りません。
離婚とは言われていません。
自分が鈴木さんがいう”プチモンスター妻”とは自覚しています。

生活も荒れていました。
夜中に起きてゲームしたり、朝起きずに昼間で寝ていたなんてしょっちゅう
でした。

夫は最近家に寄り付かなくなりました。
「20年耐えてきた」「愛想が尽きた」「家に居たくない」と
言いました。

それ以来私は子供の世話が手につかなくなり
どうしたら良いかわかりません。

 

 

◆鈴木あけみのアドバイス

強気だった奥様が、ご主人に本音を言われた途端
弱気になってしまうというのは良くあることです。
今までご主人がどれだけ我慢して辛い気持ちだったか
理解しましょう。
 

生活を改めてご主人やお子さんにとって、心地よく過ごせるよう
に尽力しましょう。
ご主人の行動にいちいち腹立てることもないように!
ご自分の感情はご自身でコントロール出来るように訓練なさって
下さい。
依存が強いのも改善が必要でしょう!

 

 

大まかですが、以上です。

 

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

 

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ