夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例444】夫から「信用できない」と言われた妻

こんばんは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

 

相談事例を紹介します。

 

 

【相談事例444】夫から「信用できない」と言われた妻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ご相談者様は   妻   32歳   会社員

             夫   32歳    公務員
            子ども 1歳
            結婚  3年

 

◆相談内容

結婚後、喧嘩が増えました。
お互いに本音を言い合おうということで
本心をぶつけ合いました。

夫は「思いやりがないのが辛いから、離婚して欲しい」と。
1度離婚に応じてしまいましたが、よく考えてみたら
やっぱり離婚したくないという気持ちに気づきました。

夫は「もう信用できない」
「良いこと言うのは今だけだとしか思えない」と言って
離婚の一点張りです。

自分にはかなりの非があったと思うし
旦那の存在が有難いと感じるので
離婚したくないです。

どうしたらいいでしょうか。

 

◆鈴木あけみのアドバイス

貴女が本当に反省し、修復を望んでおられるのなら
否定されても反省し思いやりのある気持ちを持って
身を縮めて日々生活を積み重ねて下さい。

言葉で伝えてもご主人に拒否反応が出るので言葉では止めましょう。

ご主人への呼称「旦那」が貴女の不満が表れています。

ご主人の言動を気にするより、修復したい大切なご主人をなんで
粗末に扱ったのか自分の心に向き合って、そこを変えましょう。

信用されるまでやり続けて下さい。
必ず光が見えてきます。

 

大まかですが、以上です。

 

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

 

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

 

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ