夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

妻に嫌われないために夫は共感してみましょう!

些細なことの積み重ねでも、離婚問題に発展してしまします。

女性の気持ちが固まるとどんなことをしても難しいという説があります。

そう、どんなことしても時すでに遅しとならない為に、日ごろからも嫌われてからも共感する習慣をつけましょう!

共感は簡単です。

妻の話を否定せずに
「そうか、大変だったね」
「それじゃ、その気持ちわかるよ」
「そうか、そうか!ご苦労様」
と相手の気持ちを受け止めたよ、理解できるよ、という言葉がけです。

否定してはダメ!
「何ってるの!○○すればいいんだよ」
「気にするからダメなんだよ」
「そんなんだから、悪くなるんだよ」
と、言われたらどんどん夫婦の間が険悪になります。

否定された方は
あーーー、まったく私のことわかってくれないんだ!となって、その対応に怒りが沸きます。

対応の悪さから、ドンドン夫を嫌いになって悪者にされてしまいます。

そうなると大変です。
もう一緒にやっていけない
これ以上は一緒に居たくないと不満をが募っていくのです。

そんなことにならないために、否定ではなく共感が重要です!

難しくないです。やってみましょう。

 

参考記事

夫婦関係における共依存からの改善
https://roombell.com/column/codependency/

夫婦生活の理想と現実、その割り切りについて
https://roombell.com/column/actuality/

 

▼鈴木あけみの役立つ夫婦修復ブログTOPに戻る

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ