- トップページ > 役立つ夫婦修復ブログ > 夫婦関係修復相談 >
- 優しい夫は本音を言えない
優しい夫は本音を言えない
離婚を言い渡された妻たちへわかってほしいこと・・・優しい夫は本音を言えない
何も言わないからといって文句や不満があるわけではありません。
言いたくても、喧嘩をしたくない平和主義の夫は多いです。
何か言ったら10倍にも100倍にもになって返ってくるのが嫌なのです。
我慢の限界が来て、初めて「離婚したい」「もう一緒に居たくない」「愛情がなくなった」「この先の希望が見えない」という言葉を言い出します。
そうなって妻は初めて、あの時は・・・数ケ月前は・・何度も○○と言われた・・・と気が付きます。
口や不満を聞いてくれていた
家が汚くても、朝起きなくても、文句を言われたことがない
喧嘩すると謝ってくれる
いじわるをされたことがない
何か要求がある際は控えめな言い方で
そんな優しい態度なので、夫の不満があることや心の中まで考えることは無かったとおっしゃいます。
優しいから揉めたくないから、本音を言わなかっただけなんですよ!
それを理解してあげましょう。
どれだけ我慢してきたか、どれだけ嫌な思いをしてきたか、それを考え反省しましょう!
生活の細かいことも沢山我慢してきた可能性があります。
今、ご主人から「離婚したい」ということを言われて苦しい思いをされておられると思いますが
今までしてきたの返りだと理解して乗り越えて下さい。