- トップページ > 役立つ夫婦修復ブログ > 夫婦関係修復相談 >
- 感情コントロールできない人が離婚しないための夫婦修復カウンセラーからのアドバイス
感情コントロールできない人が離婚しないための夫婦修復カウンセラーからのアドバイス
こんにちは。
夫婦修復研究家 鈴木あけみです。
感情コントロール出来ないと離婚問題に!
イライラやもやもや、そんな気持ち誰だって抱きます。
ストレスや不安感だって湧いてきます。
それをそのまま相手にぶつけていたら、
ぶつけられた方はたまったものではありません。
相手を嫌いになって、逃げだしたくなります。
ぶつけている方はいわゆる感情のコントロールが出来ず
思ったままの感情や言葉・行動を発しています。
後悔もするし、言い訳も上手です。
だからと言って、許される訳ではありません。
そして「離婚したい」と言われておたおたします。
感情のコントロールできるようにしましょう!!
特にしてはいけない事
✖相手の都合を考えず、何度もメールや電話を繰り返す
✖「何をしてたのか、どこにいたのか」激高して相手に迫る
✖何も考えずに思ったことを口に出す
✖否定やバカにするような言葉を浴びせる
どうやって、それを止めさせるのか
●時間を空ける習慣を付ける
6秒ルールというのがあるが、1時間の我慢をおすすめします。
1時間経っても、それでもしないといけない事なのか 冷静になって判断できるように癖をつける
●言葉を発する前に、浴びせる側の相手の気持ちを考える
そんなことしたら逃げ出したくなる・怖い・嫌いになる・・・
それでもいいなら覚悟の上で
気持ちを理解知ることで抑止になる
●なぜ自分はそうなるのか(根本をしる)
本当は親・世間に対しての不満があるのかも
またはパートナーに何をやっても許されると勘違いしている、
など 考え方が変われば行動が変わります
最低でも上記の3つに挑戦して下さい。
いつまでも「自分は感情コントロールが出来ない」と言い訳しながら
相手が嫌がることを続けても、関係性は悪化するだけです。
一刻も早く改善しましょう。
明るい未来を迎えるために!
個別に事情を伺うとより的確にアドバイスが出来ます。
お気軽にご相談下さいませ。
~~~他にも夫婦修復について解説しています。
宜しければ参考になさって下さい。