- トップページ > 役立つ夫婦修復ブログ > 夫婦関係修復相談 >
- 夫婦関係修復したい方が、絶対やってはいけない事2つ
夫婦関係修復したい方が、絶対やってはいけない事2つ
こんにちは。
夫婦関係修復研究家 鈴木あけみです。
パートナーから「離婚したい」と言われて
何をすれば良いのだろうと考えてあれこれと
要らぬ行動を取る方が大勢おられます。
どんどん悪化させ、さらにパートナーに嫌われる行動
それは2つあります。
まず1つ目は
話し合い・・です。
いく晩も話し合いを続けて、かなり疲弊してしまい
言わなくていいような暴言や何年も前の恨みやつらみを言われて
どんどん関係が悪化します。
離婚するわけでもないのに、離婚後の条件の話し合いに進んでしまったり
別居まで強要されてしまうということも良くあることです。
別居は離婚への序順となってしまうこともありますのでご注意下さい。
2つ目は
自分の気持ち・思いを伝える・・です。
嫌いになって「離婚したい」とまで言った相手から
「どれだけ好きか「」、「変わった自分を見て欲しい」と言われても
パートナーの心には届きません。
自筆の手紙を送ったり、何度もメールやLINEで「好き」「ずっとそばに居たい」と
言われてもタイミングが遅いと逆効果です。
むしろ「重い」「うっとうしい」「気持ち悪い」などと思われて
益々嫌えんされるだけです。
周りの友人知人・親兄弟に相談すると、最も多いアドバイスは
「話し合いをしなさい」
「言えば解って貰える」という間違ったものです。
それで悪化させてからのご相談が多いのです。
早期に気づき早期に対策をすることで、修復は比較的簡単に出来るのです。
やってはいけないことを繰り返して、大きな溝を作らない事を
心より願っております。
■■□■修復に関して様々なことを説明しています■■□■
宜しければ参考になさって下さいませ。