- トップページ > 役立つ夫婦修復ブログ > 夫婦関係修復相談 >
- 夫婦修復のため、愚痴っぽい人はその習慣を変えるべき!
夫婦修復のため、愚痴っぽい人はその習慣を変えるべき!
こんにちは。
夫婦修復研究家 鈴木あけみです。
今回は愚痴をいう人へアドバイスです。
ご相談者様で愚痴っぽい人が少なくないですが
ご自分で気づいてない方が殆どです。
それでパートナーに嫌われて離婚問題へとなっています。
今すぐ愚痴は止めましょう!
◆そもそも愚痴とは
言っても仕方がないことを言って嘆くこと。
男女問わず、愚痴っぽい人っていつも同じことを繰り返し言ったり
口を開けば、愚痴・マイナスな話しか出てこない人っていませんか。
聞いてるこちらが嫌になるなんてお構いなしで、ずっと愚痴を言って来て困ったなんて
経験を1度や2度はどなたもあるのかも知れません。
◆もし愚痴っぽい人が夫や妻だったら・・・
一言で言ったら、毎日が地獄です。
恋愛中は気が付かなかったかも知れませんが、生活を共にするようになって
毎日「やれ○○さんは~~~が出来なくって私が迷惑なんだよね~~」とか
「同僚の○○さんは全く気が利かない人ででさ~」
なんて、繰り返し言われたらこちらの気分も悪くなるでしょうし、
言ってる人の頭や心の中を疑ったり軽蔑してしまうことになります。
◆どんどん嫌いになっていく
例え美人やイケメン君だったとしても、愚痴ぽさから
相手を疎ましく、一緒に居たくないと思う様になります。
こちらのプラス思考や明るい未来まで吸い取られてしまうのでは
と不安に思ってします。
◆愚痴は止める!止めさせる!
言うのも嫌、聞くのも嫌です。
なので、愚痴を言う習慣を止めましょう。
相手が気づいてないなら、一度はっきり「愚痴は聞きたくないからやめて」と
伝えてみましょう。
◆愚痴を止める為に自分が出来ること
まず自分が愚痴っぽいと認識
次に愚痴を言うのを止めると自分に言い聞かせる
更に愚痴を言うと嫌われる・迷惑をかけると心や頭に覚えさせる
今回は愚痴と言いましたけど、マイナス思考や悪口・否定的なこと
不安感や悪妄想も同じです。
やって見て下さい。
■■□■修復に関して様々なことを説明しています■■□■
宜しければ参考になさって下さいませ。