夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例11】離婚したくない妻 50代なのに幼稚すぎて嫌われた

こんにちは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

相談事例を紹介します。

※ご相談者様を特定できない様にプロフィールの若干の加工をしてありますことを
予めご了承下さい。

【相談事例11】離婚したくない妻 50代なのに幼稚すぎて嫌われた

 

ご相談者様は妻 52歳 無職

       夫 49歳 団体職員
       子供なし
       結婚 18年

 

 

 

 

 

 

 

 

ご相談内容

  6ケ月前に突然「別れてほしい」と夫から言われました。
  理由は「今まで幸せだと思ったことはない」「我慢の限界」「嫌いになった」と。
  それ以来ギクシャクした関係が続いています。
  母に相談したら誰かに間に入ってもらいなさいと言われて
  夫の職場の知人に相談しました。
  その後職場で夫婦関係の件が噂になってしまい、
  夫は激怒し、毎日の様に「別れて欲しい」と言います。

  「自立するための手助けをする」「自立出来るまで待つから」と言いますが、
  働きに行くのも別に暮らすのも不安感が湧いてきて行動に出来ません。
  今は完全に挨拶しても無視されています。
  どうすれば自立できますか、自立する必要はありますか。

 

鈴木あけみのアドバイス

  お話した感じ50代とは思えないような弱々しさを感じます。
  残念ですがご自分の意思もなければ、見識も広いとも思えませんでした。

  そのような奥様との生活は味気なく物足りないものだったと推測します。

  離婚するしないは別として、もう少し50代の女性らしい人間力をアップしないと
  益々窮地に追い込まれるような状況を自分で作ってしまいますよ。

  まずは仕事を見つけてやってみましょう。
  外で働くことで常識や思いやり見識を持てるようになります。
  行動をすることで不安感もなくなって行きます。
 
  どうしても「解っていても出来ない」というのであれば「気質」に問題があるのです。
  民間療法を取り入れたセラピーなどで考え方の癖を改善しましょう。

  たくさんやるべきことはありますが、まずは働くことから始めましょう。

大まかですが、以上です。

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。

夫婦関係を良好に保つためのマニュアル

夫婦関係における共依存からの改善

 

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ