夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例23】離婚したくない夫 妻にヤキモチを焼き過ぎて嫌われた夫

こんにちは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

相談事例を紹介します。

【相談事例23】離婚したくない夫 妻にヤキモチを焼き過ぎて嫌われた夫

相談者様は 夫  50歳 自営業

       妻  35歳 アルバイト
       子供 12歳 8歳 6歳
       結婚 12年
       夫の両親と同居

 

 

 

 

 

 

◆相談内容

  妻は綺麗で気立ても良く社交的。
  結婚以来ずっと失いたくないと小さい事にも疑いの目を向けて来ました。
  「あれはダメ、これはダメ」と支持も細かく出していたと思います。
  4ケ月前けんかから、いつものように妻の交友関係を疑う様なことを言ったら
  「今まで我慢してきたが、もう無理です。」と返って来ました。

  その後態度がよそよそしく冷たくなってしまった。
  自分は早く帰る様にして家事を手伝っているが、妻の態度は変わらずです。

  その後話し合いをしたら「言われるのが嫌で無理して来た。一刻も早く貴男の顔を見ない生活をしたい。
  この気持ちを元に戻すことは考えられない」と言われました。

  私は絶対に妻を手放したくないです。
  どのように接したら良いでしょうか。

鈴木あけみのアドバイス

  奥様は相当窮屈な生活を強いられていたと推測します。
  誰だってそのような生活は望みませんし、苦しい生活は逃げ出すことしか考えられなくなります。
  奥様は23歳で結婚されて青春も生活もすべて貴男に管理されてたとしたら本当にお気の毒です。

  まずは、一切口出しせずに自由にさせてあげましょう。
  夜の外出や友人関係など、気になることもあるでしょうが、そこも自由にして上げて下さい。
  貴男の仰る通りの素敵な奥様なら節度は踏み外さないハズです。

  奥様が好きでしょうがないという気持ちを感じます。
  それは素晴らしいですが、好きなら大切に丁寧に扱ってあげましょう。
  それが好きな人を尊重するということです。
  口うるさいや自由を奪っていたとしたら、貴男は依存心が強い大人になりきれていないアダルトチルドレンです。
  
  ご自分の改善として、50代の男性に相応しい寛大で頼りがいのある人を目指して下さい。
  奥様は貴男に家事をやって欲しいわけではありません。
  もっとデーンと構えて、奥様を見守ってあげましょう。

  奥様にとって自由で幸せな生活があると感じられれば、前の様に生活が戻って来るでしょう。

大まかですが、以上です。

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。

夫婦関係を長続きさせる秘訣

修復への心構え

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ