夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例38】夫から「嫌いじゃなけど、別の人生を!」と妻は関係修復したい

こんばんは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

相談事例を紹介します。

 

【相談事例38】夫から「嫌いじゃなけど、別の人生を!」と妻は関係修復したい

 

 

 

 

 

 

 

 

ご相談者は 妻 31歳 会社員

       夫 42歳 会社員
       結婚 5年 子供なし

相談内容

自分の至らない行動で夫が離婚したいとは言わず「別々の人生を歩もう」と言われました。
1年前にも同じようなことを言われましたが、素直に自分の至らなさを直すことが出来ませんでした。

今は日々一生懸命至らない行動や言葉を直しています。

聞きたいことは、①夫は夜12時に帰宅します。
「先に寝てていいよ」と言いますが、寝てても良いのでしょうか。

②休みの日は一緒に食事をします。
そんな時はどのような話をすればいいのでしょうか。

③夫に謝りましたがその気持ちは伝わっているのでしょうか。
もう一度謝った方が良いですか。

◆鈴木あけみのアドバイス

今はご自分の至らなかったことに気が付いておられて改善中とのことですので
そのまま続けて下さいね。

①に関しては、もしかしてご主人がの帰宅時間が遅いのは貴女と顔を合わせたく
ないからかも知れません。
例えば「10時までは起きて待っています」と伝えて、ご主人が10時過ぎれば安心して帰宅できるように
なさるのも思いやりかも知れません。

②は深刻な話は絶対にお止めください。
出来るだけ楽しい雰囲気で食事が出来るようにしましょう。
明るい話題を前もって準備して下さい。
ご主人の好きなスポーツやゲームの話など、そしてあくまでもご主人の聞き役になって下さい。

③どのように謝ったか再現して頂きましたが
残念なことに謝罪ではなく、言い訳や説明に聞こえました。
もっと素直にきっぱり謝ったら良かったです。
今はタイミングとしては貴女の謝罪から、離婚の話へ持ち込まれる可能性がありますので
止めましょう。
ご主人が少し柔らかくなって二人でまたやって行きたいと感じた時、
どうしても離婚話になってしまった時など
ご主人が聞いてくれる体制にある時に改めて謝罪して下さい。

大まかですが、以上です。

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ