夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例52】気が短い夫、妻から「イライラするから一緒に居たくない」

こんにちは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

相談事例を紹介します。

 

【相談事例52】気が短い夫、妻から「イライラするから一緒に居たくない」

 

 

 

 

 

 

 

 

相談者様  夫 31歳 団体職員

       妻 30歳 公務員
       子供 4歳 3歳 1歳
       結婚6年

相談内容

仕事にかこつけて家事や育児はあまりしなかった。
気が短くてすぐむっとしてしまいその後無視してしまいます。

2ケ月前から妻が完全無視するので、「もう無理だ」と伝えたら
妻から「イライラするから、一緒に居たくない」と言われて動揺してます。

暴言は言っていません。
一緒に居たくないと言われてから洗濯や掃除は頑張ってやっています。

謝った上で前向きに考えて欲しいと伝えたが、さらにしゃべりたくない態度を取られてしまい
妻の気持ちが解らず不安です。

離婚したくありません。どのような行動をするべきなのか知りたいです。

鈴木あけみのアドバイス

今の洗濯や掃除は今後も続けて下さい。
今はまだ奥様は貴男がやり続けるか試していると思います。
やり続けることで信用して貰いましょう。

一番の問題は貴男の気が短いという気質とそれによる言動が問題です。
共働きの奥様は3人の子育てをして相当ご苦労があると思います。
それを助けるどころか、むっとして無視をしていたなんてかなり心を痛めていてご主人である
貴男を信頼できずにいたハズです。
今直ぐは簡単には許せないでしょうし貴男を許そうとは思わないでしょう。
時間を掛けて自分が変わった姿を見せて行けば、奥様の気持ちも変わっていくのではないでしょうか。

話し合いはお勧めしませんが、機会があったら自分の非を認め謝罪して下さい。

大まかですが、以上です。

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

 

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ