夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例121】5年の不妊治療後、夫は浮気や暴言が酷くなった

こんばんは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

相談事例を紹介します。

 

【相談事例121】5年の不妊治療後、夫は浮気や暴言が酷くなった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ご相談者様は妻 35歳 パート社員

       夫 35歳 会社員
       子供 2歳
       結婚 8年

 

◆ご相談内容

子供が欲しくて結婚しました。
すぐ出来なかったので、夫婦で不妊治療をしました。
夫は協力的でしたが、私が物凄く不満やストレスをぶつけてしまい
子供が生まれた後に「あんなに文句を言われたのが忘れられない」
「あれだけ責められたので、もう愛情は一切ない」という様になりました。

浮気も確定とは思いませんが怪しい行動が多くしているのではと、思います。

止めて欲しくて「離婚してもいいよ」と言ったら、「今すぐ実家へ帰れ」と
怒鳴られました。

どうしたら、離婚回避出来ますか。

 

 

 

 

◆鈴木あけみのアドバイス

不妊治療は精神的にも肉体的にも苦痛を伴います。
長期間ご苦労様でした。頑張られましたね!

ご主人が協力的だったということは恵まれておられると思います。
そんなご主人に不満やストレスをぶつけていたのは残念でしたね。
これからは感謝の気持ちを毎日伝えて下さい。

その前にきっぱりと自分の過ちに謝罪して下さい。

離婚したくないのに「離婚してもいいよ」なんて試すような言葉は絶対に言ってはいけません。
ご主人は不妊治療に協力したのに、見捨てられるのかと感じたのでしょう。

話し合いや接触をしないことで、離婚回避は可能です。

日々の生活をしながら、貴女のご主人への言動や心や気持ちを変えることをおススメします。
ご主人にとって、大切にされていると思って貰えるようにするのがポイントです。

お子さんの為にも頑張って下さい。

 

 

 

 

 

大まかですが、以上です。

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

 

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

 

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ