- トップページ > 役立つ夫婦修復ブログ > 離婚回避 >
- 【相談事例141】手を挙げたこともある夫、妻は子供を連れて実家へ
【相談事例141】手を挙げたこともある夫、妻は子供を連れて実家へ
こんばんは。
夫婦修復研究家 鈴木あけみです。
相談事例を紹介します。
【相談事例141】手を挙げたこともある夫、妻は子供を連れて実家へ
◆ご相談者様は 夫 41歳 会社員
妻 26歳 パート
子供 1歳
結婚 3年
◆相談内容
自分は親に殴られて育ったせいもあって、気が荒く短いです。
喧嘩の時1度手を挙げてしまったこともあります。
妻は子供への影響が悪いし、自分は親に怒られたこともないので、
「この先一緒に居たいと思わない」と言い出しました。
仲良かった時が楽しかったので、別れたくありません。
今は妻は子供を連れて実家に帰っています。
親も妻に一緒に住んで欲しい様です。
自分が親に連絡すると「本人の気持ちが大事」と相手にしてくれません。
妻に結構LINEをしてます。既読になりますが返信がありません。
妻は今どう思っているのでしょうか。
◆鈴木あけみのアドバイス
奥様はかなり離婚へと気持ちが傾いていると思います。
暴力にかんしては、貴男は常習的なDV夫とは思いませんが
言い方や考え方が威圧的で怖い印象です。
お若い奥様は相当貴男に対して恐怖心があると思います。
今は優しいご両親のもとで安心して生活しておられますよね。
それほどまでに手放したくない奥様を大切にしなかったことへの
返りが来ています。
残念ですが相当の努力をし生まれ変わるくらいの改善がなければ
貴男の元へ戻ろうとはならないと考えられます。
まずは短期や気の荒さ、暴力行為などを改善するための努力をしましょう。
DVやモラハラの改善プログラムを受けて下さい。
大まかですが、以上です。
個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。
■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。