夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例193】話さなくなった夫は実は浮気をしていた

こんばんは!

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

相談事例を紹介します。

 

【相談事例193】話さなくなった夫は実は浮気をしていた

 

 

◆ご相談者様は 妻 42歳 会社員

        夫 41歳 公務員
        子供 10歳
        結婚15年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆相談内容

家族3人で食事をしていても夫が無口なので会話が欲しいと要求したら
そこから喧嘩になりました。
それ以来、夫婦2人でいてもむすっとして会話になりません。
イヤなら出て行けと言われました。
文句があるなら今すぐ離婚するとも。

過去にも浮気がありましたので、今回も疑いを持ってしまいます。

親権はいらないから離婚したいと言われ今週中に結論を出して欲しいと言われました。

 

離婚回避をするにはどうしたらいいでしょうか?

 

◆鈴木あけみのアドバイス

今後は話し合は絶対にしないで下さい。
お話から奥様の収入がご主人より高いので偉そうな上からの物言いになって
おられたのではないかと思います。
ご主人への謙虚な気持ちを持つこと、それとご主人からの生活費の負担は多い様に
思いますので、その旨伝え減額したらどうでしょうか。

離婚請求されても離婚に応じなければ離婚になることはありませんので
ご安心下さい。

浮気は悪いことですが、浮気をするご主人は奥様から大切にされていないと感じる方が
浮気をしているという傾向があります。

ご主人を大切に扱うことをおススメします。

 

 

 

大まかですが、以上です。

 

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

 

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

 

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ