夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例272】ストレスでアルコール依存症状態、妻から「別れたい」

こんばんは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

 

相談事例を紹介します。

 

 

【相談事例272】ストレスでアルコール依存症状態、妻から「別れたい」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ご相談者様は  夫  45歳 自営

          妻   44歳 契約社員
          子供  11歳 6歳
          結婚  12年

 

◆相談内容

妻から「精神的虐待を受けていて辛い、離婚したい」と言われ
先日家裁から調停の連絡が来ました。

ここ3年くらい関係がずっとギクシャクしていました。
仕事と家庭のストレスで、気が付けばお酒を飲んでいます。
自分でもアルコール依存症に近い状態と思います。
クリニックにも行って、治療を受け薬も飲んでいます。

その状態が精神的虐待と妻は言っていると思います。

どうしたら離婚回避出来るでしょうか。

 

◆鈴木あけみのアドバイス

ご夫婦での話し合いがが調停に移ったので、深刻度はやや高いことをお伝えしておきます。
とはいっても、調停で貴男が「離婚したくない」と言い続ければ
「不調」「不成立」となって離婚にはなりません。
それをすることも1つの離婚回避です。

調停ではご自分の非を認め、調停員さんを通じても何度も話し合いが出来る様
対策を取って行きましょう。

その裏で、お酒を止めて人が変わったくらいの自己改善が必要です。
貴男は悪い人ではないですが、言葉での表現が苦手の様です。
そちらのスキルも身に付けて下さい。

 

 

大まかですが、以上です。

 

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

 

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

 

 

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ