夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例373】我が強い妻、離婚したくないのに反する行動ばかり

こんばんは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

 

相談事例を紹介します。

 

【相談事例373】我が強い妻、離婚したくないのに反する行動ばかり

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ご相談者様は    妻   38歳   パート社員

             夫   44歳   会社員
             子供  2歳
             結婚  4年

 

 

◆相談内容

喧嘩が多く、「離婚する」を連発してました。
先月2週間ほど実家に帰って戻ったら
夫が「離婚を決意した」と言い出しました。
私はそんなつもりはありませんでした。

夫は私への不満を沢山言ってきました。
「今は一緒にいるのが怖い」とも。

自分が我が強い妻だと思っています。
自分の意見に常に合わせて欲しいと思っていました。
喧嘩をしたら、謝って来てくれることを願っていました。

今はすっかり信用されなくなってしまいました。
話もしてくれません。

どうしたら離婚を回避できるでしょうか。

 

 

◆鈴木あけみのアドバイス

一言で言いますと、早急に自分の言動を改めることです。
言動だけではなく、ご主人を思い通りにしようとする考え方も
大きく変える必要があります。

気持ちと違うことを言ってしまうことや
幼稚な考え方も改善して下さい。

それまでは、ご主人との接触や話し合いはお勧めしません。

もう実家に帰ることもお止めください。
自己改善しながら、しっかり家の中のやるべきことはやっていきましょう。

挨拶と労いのメッセージは頑張ってやって下さい。
しばらくはそれを続けるとこれ以上悪化することはないです。

 

大まかですが、以上です。

 

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

 

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

 

 

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ