夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例414】子供を連れ去った夫から離婚調停を申し立てられた

こんばんは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

 

相談事例を紹介します。

 

【相談事例414】子供を連れ去った夫から離婚調停を申し立てられた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ご相談者様は   妻  41歳   公務員

           夫  34歳   会社員
           子ども 1歳
           結婚  2年

 

◆相談内容

何度も夫と揉めてきました。
先日夫は子供を連れて実家に帰ってしまいました。

「子供は返しません」とメールが来たり
その後は調停の呼び出し状が届きました。

子どもに会えないのが辛いです。
子どもには両親が必要なので離婚はしなくありません。

アドバイスお願いします。

 

◆鈴木あけみのアドバイス

お付き合いが短くお互いのことを理解せずに結婚された
結果でしょう。

そしてお話を伺っていると、貴女はかなり男性扱いの
スキルが低いと感じます。
子どもを産んだから偉いという考え方はお止めになった
方がよいです。
ご主人あってのお子さんですよ。

調停で貴女が離婚に合意しなければ、離婚にはなりませんので
ご安心下さい。
調停で、子供さんへの面接を要求して下さい。
さらに十分に反省と謝罪を伝え、さらには改善の提案などで
ご主人の気持ちの変化を願うしかありません。
そこに力を入れてやってみて下さい。

 

大まかですが、以上です。

 

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

 

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

 

 

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ