夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例50】妻から「子育てが信用できない」から離婚したいと言われた夫

こんにちは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

相談事例を紹介します。

【相談事例50】妻から「子育てが信用できない」から離婚したいと言われた夫

 

 

 

 

 

 

 

 

ご相談者様  夫 33歳 自営

        妻 31歳 会社員
        子供 2歳  生後7ケ月
        結婚 4年

相談内容

先週妻が私用で出かけるので子供を見てて欲しいと頼まれました。
その間上の子供は微熱を出してしまい、下の子はミルクを少し吐いてしまいました。

帰宅した妻は激怒して、「貴男の子育ては信用できない。もう一緒に居るのは無理!」と
いう言葉を浴びせられました。

昨日、早く離婚して環境を替えた方が子供の為だと言われて、離婚届を差し出されました。

この状況を打開する方法を教えて下さい。

鈴木あけみのアドバイス

子育てに協力的なご主人なのに離婚したいと言われるのはお気の毒だと思います。

そもそも奥様が離婚したいと言い出したのは、その日の出来事はきっかけに過ぎず
貴男への不満が数年・数ケ月に渡ってあったと思われます。

奥様への暴言や感謝や労いが無いなど心当たりはありませんか?
あるのでしたらその改善をしましょう。

今の状況を何か一つ行動したから、一言発したからと言って劇的に改善する方法は残念ですがありません。
これ以上悪化させないために、話し合いをしない様にして下さい。
話し合いに持ち込まれないためには、接触も避けて下さい。
但しやるべき子育てや家事への協力は引き続きなさって下さい。

離婚届けを出されても、それにサイン・押印しなければ離婚にはなりませんので
ご安心下さい。

奥様の様に強硬に離婚を求めて来るケースは親御さんの後ろ盾があるケースが多いです。
その辺りはお聞きしていませんが、奥様の親御さんとの関係も総括されてはどうでしょうか。

大まかですが、以上です。

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ